中古バイクの売却は、思い立った時がベストとはよく言います。
春になって気候が良くなったら、愛車をキレイにして売ろうと考えている人は、一冬、保管状態の悪いままバイクを置いておくと、バイクのコンディションが悪化することを考えていません。
冬の間に新しいバージョンが発売されて、愛車が型落ちしてしまう可能性もあるでしょう。
モデルチェンジになって、古いタイプは敬遠されてしまうこともあります。
型落ちのバイクの場合、1年程度でも価格が半額近くに下がることもあります。
中古車同様に、中古バイクが高額で取引される時期というのはあります。
1年で見れば入学、入社、引っ越しの時期である4月、夏のツーリングの時期である7月は、どちらも連休や夏休みといったまとまった休暇の時期であり、ツーリングにはもってこいの時期です。
12月は年末セールでボーナスの時期でもあるので、寒いとはいえ中古バイクが売れる時期でもあります。
こうしたタイミングで人気車種を中古バイクの買取り店などに売却するのは良いタイミングです。
しかし、まだ日付があるならば今から売却の準備を始めていくのがベストです。
売却の準備はバイクのコンディションを確認すること、車検、保険など各種の書類を整理しておくこと、中古バイクサイトなどで愛車が実際にどのくらいの価格で取引されているのかをチェックすることなどがあります。
売る時期が中古バイク売買のピーク時でなくても、バイクのコンディションや保管状態、バイクの人気と市場での供給とのバランスなどによっては、高額で売却することもできます。